2011年12月22日木曜日

ミニ門松作り

毎年恒例になった、衛生連合会(会長 荒木謙治)主催「ミニ門松作り」が、
12月22日(木)公民館で開催されました

最初に、廣田喜久雄先生に説明をしていただきます。
 

門松とは、年神様を家に迎え入れる為の目印として、飾るという言い伝えがあるそうです。
12月13日から1月15日まで飾っててもいいですが、12月29日(二重苦)と
31日(一夜飾り)に飾るのは、やめた方がいいとのことでした。

    
太い竹の中に、短い細い竹を数本入れて、固定します。

    
材料は、松・梅・ユズリハ・うらじろ・センリョウです

 
先生に指導していただきながら、バランスよく挿していきます 

 
出来あがったミニ門松です。


12月28日 
  校区の方々手作りのしめ縄門松が公民館の玄関に飾られました 
  良いお正月が迎えられそうです

南畑ダム 見学・研修

日時:平成23年12月22日11時30分~16時

 塩原校区防災会は、23年度事業計画の「南畑ダム見学」を12月22日実施した。これに先立ち11月25日森藤、甲斐、飯冨、古屋の防災士は、南畑ダムの予備調査を行い、徳永ダム出張所長からダムの概要、管理設備、について説明を受けた。打ち合わせの結果本見学日を12月22日13時30分~15時とし本日の見学となった。


 南畑ダムは、那珂川水系の洪水調節・水道用水等の確保を目的に1966年(昭和41年)建設された多目的ダムである。
平成21年7月26日の大雨は、那珂川上流の那珂川町に、河川氾濫による多大な被害を与えた。塩原校区も南畑ダムの放流により溢水の危機に見舞われたが辛うじて難を免れた。


 国は、この災害に対し平成22年度より「床上浸水対策特別緊急事業」を総工費136億円で始めた。那珂川は、河川中央部の掘削工事に入り、現在五十川塩原大橋から高木橋までを工事中である。
塩原校区防災会は、那珂川の洪水対策上重要な位置を占める南畑ダムの役割、機能、管理設備、等についての知識を得る
   H21.7.26放流中のダム  ため防災会の23年度事業とし今回のダム
  (写真提供 南畑ダム出張所)   訪問となった。 
    

 11時30分見学メンバーは、公民館に集合し総勢15名は、4台の車に搭乗しダムへ向かった。13時30分徳永所長出迎えられた一向は、管理室にて所長より世界や日本のダムの歴史やダムの種類及び南畑ダムの概要や諸元、ダムの働き、設備、等について説明して頂いた。



 

その後電気設備担当の吉田技師よりさらに詳しい説明と平成21年7月24日~26日大雨時の南畑ダムの洪水調節の概要説明があった。






 平成21年7月26日梅雨前線の影響による降雨の為10時から11時の時間雨量は82mm、ダムの最大流入量は357㎥に達しダムからの最大放流量125㎥との差最大洪水貯留量は232㎥となった。もし、この時ゲート操作により計画規模を超える放水を行っていれば塩原地区は川が溢水し校区は40Cmから3mの水没にさらされたかも知れない。
  濁流の番托井堰


 15時質疑応答の後ダム皆さんに送られダムをあとにした。帰り道上流に建設中の五ヶ山ダムの付け替え道路の高い橋脚を眺めながらダムの大きさを実感した。
今回のダム見学は日頃あまり目にしないダムの管理室を見せて頂いたり説明を受けたり大変有効な研修会であった。
ダムの皆さんありがとうございました。
  
 放流警報操作盤
文・写真  防災会 古屋 明彦

2011年12月10日土曜日

「中学生 夕食会」 

12月10日(土)17時半から、青少年育成連合会(会長 山下征和)主催で、
中学生対象の夕食会を開催しました。

中学学生たちが希望した「ハンバーガー」「ミネストローネ」を作り、
みんなで食べます

        
会長のあいさつがあり、和やかな雰囲気で始まります
青育連役員 加藤さんの指導で調理開始です 

         
さすが女の子 手際良く野菜を切ります ハンバーグを良くこねます

         
ハンバーグが美味しそうに焼けてきました 切った野菜を入れて煮込みます
ハンバーグは段々とちぢんでくるので、大きく薄めに形を作るのがコツです

         
焼きあがったハンバーグが熱いうちにチーズをのせ、レタストマトなどを
はさみ、ハンバーガーの出来上がりボリュームたっぷりです 

 
加藤さんが作ってくれた「ヨーグルトムース」に
いちごをそえて、「ハンバーガー」「ミネストローネ」
とおいしい夕食の出来上がりです 




 みんなでおいしくいただきました

次回、青少年育成連合会では、12月23日(金)大宰府に行ってきます

2011年11月24日木曜日

翔年クラブ「古都大宰府の紅葉

公民館主催の翔年クラブは、素晴らしいお天気に恵まれた晩秋の
11月24日(木)紅葉を求めて古都大宰府の文学の道を歩くことに致しました。
塩原あるこう会田中欽一会長を中心に公民館職員、一般参加者総勢24名で
大宰府駅から宝満山山麓の竈神社まで往復約7Kmを歩き真っ赤にお化粧した?紅葉を楽しみました。

  
さあ~ 大橋から出発  お迎えのボランティア   光明禅寺へ

  
光明禅寺の紅葉

  九州博物館へ
紅葉がお出迎え

  
九博をあとに一路 竈神社へ

  
修験道の山 宝満山を望む


 
さあ、竈神社到着


翔年クラブの面々(徒歩組)

 
棒術 夢想権之助神社     石村萬盛堂にてお土産GET!

     
お石トンネル(石炭王麻生 太吉がお石しゃんに    妙香庵 最澄像
早く逢いたくて近道として作ったトンネル) ロマンだなぁー

  
お石茶屋                           紫は 水に映らず花菖蒲 
高濱虚子


当日は、「NPO法人 あるかんね大宰府」の杢尾 幹雄会長を始めボランティアの方々の適切なガイドのおかげを持ちまして楽しく愉快なそして有意義な1日を過ごさせて頂きありがとうございました。
また、皆さまと大宰府の小道を散策したいものです。  感謝!

写真・文 古屋明彦


2011年11月20日日曜日

第20回インディアカ大会

11月20日(日) 体育振興会(会長 岡久由)主催で、開催されました

混合11チーム、女子7チーム、今回初めての男子4チームで、熱戦が繰り広げられました

インディアカは、ソフトバレーとルールなどは似ていますが、赤い羽根の下の白い部分を手で打ちます。
きちんと当たらないとなかなかうまく飛びません
なので、空振りをする姿も見られますが、それはそれで、校区の親善大会らしく笑いが起きます 

 
岡会長のあいさつです  塩原3丁目2区の方による選手宣誓です 

 
いよいよ試合開始です

 
初めての試みの男子チームの試合です
とても速く、高い位置からのスマッシュやそれいきれいにブロックしたり
見ている私たちもとても気分爽快になる試合の連続です

 
混合チームの決勝戦です 試合前に円陣を組んで気合を入れます

  
閉会式で、優勝チームの表彰です

 試合結果は、以下のととおりです
 混合チーム  優  勝  塩原3丁目1区A
             準優勝  塩原4丁目2区A
             3  位  塩原1丁目1区
 女子チーム  優  勝  アーベインリビエ清水
            準優勝  塩原4丁目1区
 男子チーム  優  勝  塩原3丁目3区  

2011年11月18日金曜日

自治協議会 第3回定例会

平成23年11月18日(金)19時~ 公民館ホールにて、
第3回定例会が行われました。(出席者28名、欠席者2名)

主な議題と連絡事項は下記の通りです。

 ≪議題≫ 
   各種団体の第3期(10~12月)活動報告、第4期(1月~2月)
  活動予定について、変更等のあった各種団体の会長より、報告されました。

 ≪連絡事項≫
  1、社会福祉協議会について
      11月25日(金)に臨時総会を行います。
      (議題)会長の選出、規約改正等

  2、平成24年「南区新春の集い」について
      平成24年1月6日(金)11時~
      アミカスで行われます。

  3、体育指導委員の名称変更ついて   
      変更後は、「スポーツ推進委員」になります。
        
  4、『福岡外環状道路を走る新たなバス路線』がはじまります!
      運航期間  : 平成23年10月31日~平成24年10月30日
      運行ルート : 西鉄大橋駅と地下鉄福大前
      系統番号  : 700番
      運行本数  : 平日26往復  土曜日21往復  日祭日20往復
      所要時間・料金 : 大橋駅から福大病院前 (約52分) 390円


  5、人尊協よりお知らせ
      塩原校区人尊協講演会
       12月3日(土)10時~  塩原公民館にて
        講師 : 日高 邦博さん
        『僕が主夫します!』~競艇選手の妻を持って~

      福岡市人尊協講演会
       12月6日(火)13時30分~  南市民センターにて
        講師 : ダニエル・カール氏
        『がんばっぺ、オラの大好きな日本』

次回、第4回定例会 1月20日(金)19時~ 公民館にて、開催予定です


定例会終了後、引き続き、新年交歓会実行委員会を開催しました。
  平成24年 塩原校区新年交歓会について
      平成24年1月8日(日)11時30分~14時(受付け開始11時)
       塩原小学校 体育館にて
       会費  2000円
        実行委員長   岡 久由
        実行副委員長 甲斐田洋子
       
      一般参加の方も受け付けています
      12月15日(木)までに公民館へお申し込みください

2011年11月17日木曜日

「フリーマーケット」開催されました!

11月17日(木)公民館(館長 岩子律二)環境活動連絡会議(会長 久保奈良子)の共催で行われました

公民館としては初めての試みでしたが、来館者も多く、皆さんの評判もとてもよかったです 

 

 
入口のぬいぐるみコーナーです   多肉植物もあります


テラスでは、シイタケや手作りの引き出し、額、鉢カバーなどもあります


男女共同参画協議会の方々が作られた、おにぎりと豚汁です

10時~12時までの2時間でしたが、あっという間に終了しました
「次回は出店したい!」や「季節ごとに開催してほしい!」とう意見もあり、とっても楽しいひと時でした 

2011年11月6日日曜日

公民館文化祭(サークル活動発表会)

11月6日(日)塩原小学校講堂で行われた、サークル活動発表会
ご紹介します

最初に館長の挨拶です。
会場には、たくさんの方々に来ていただきました
  

リトルポップ(金曜日 16時30分~ 活動中)
  
4歳~6歳の子ども達のかわいらしい演技にみんな笑顔です


少年空手(月曜日19時~ 火曜日18時30分~ 活動中)
  
技術面だけでなく、精神面も日々の練習を通じて勉強をしています


3Bらくらく体操(水曜日 10時~ 活動中)
  
音楽に合わせて、ストレッチや脳トレ体操・リズム体操等をマイペースで楽しんで活動をしています 


社交ダンス(水曜日 13時~ 活動中)
    
楽しい音楽に合わせて、日頃の運動不足解消のため毎週活動中です
メンバー大募集中です


公民館翔年クラブ
  
会場の皆さんで楽しく歌いました


ヒップホップダンス(火曜日 16時~ 活動中)
 
みんなで協力し合い、学年の違うお友達と仲良く練習しています


マムキャンダンス(金曜日 10時~ 活動中)
  
「ママのためのダンスサークル」なので、赤ちゃんのいるママでも気軽に
参加できます

 
ヒップホップ&マムキャンのダンスです


詩吟(火曜日12時~ 木曜日14時~ 19時~ 活動中)
   
声を出す爽快さを実感できる詩吟をはじめてみませんか 


フラダンス イリマ塩原(第2・4金曜日 14時~ 活動中)
  
笑顔が素敵な皆さんのダンスです


カラオケ教室(第1・2・3金曜日 13時30分~ 活動中)
 
感情をこめて歌うので、若かりし頃に戻った気持ちになります


ご挨拶
 夏の猛暑から解放され、いよいよ爽やかな好季節を迎え、今年も「公民館文化祭」が行われました。しかしながら震災に遭われた東日本では毎年行われる地域のお祭りや行事が数多く中止されています。それを思えば例通り普通に開催できることは感謝の心でいっぱいです。
 さて今年は、平成2年開館以来皆さまにお引き立てをいただきました公民館が大部分取り壊しとなり来年度から増築工事に入ります。そこで現状の公民館で開催する最後の文化祭となりました。
 いつものように作品の鑑賞やバザーを楽しんでいただくと共に、いろいろな思い出が詰まった建物もしっかりと見てやってください。
 文化祭に足をお運びいただき心から御礼申し上げます。
                    
平成23年11月
                    福岡市塩原公民館
                    館長  岩子律二
                        職員一同
   

サークル会員募集中!
公民館サークルは、今回の発表会に参加したサークル以外にも
まだまだあります。
随時、会員を募集していますので、いつでも見学にご来館ください
* 公民館増築の為、平成24年度のサークル活動は、1年間お休みです。